仕事と出張 PR

『パパだって自分時間が欲しい』隙間時間から趣味を始める考え方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

好きなことをしたい。

手軽な趣味を始めたい。

でも・・・自由な時間がない。

家族の視線が気になり、始める事ができない。

こんなパパの悩みを解消しましょう。

誰にでも、同じだけの時間があるのに、何故やりたい事ができないのか。

ストレス発散にもなるし、少しぐらい自分の世界に入りたい。

その気持ち大事にしましょう。

仕事に子育てしながら、筋トレ・ランニング・ブログと趣味を満喫しているshinpが時間の考え方を紹介します。

同じ環境であれば、真似する事で時間をつくれます。

考え方を知れば、生活に取り入れる事ができます。

初めに言っておきます。『待つな。動け。

時間がないし、家族の視線が気になるからと諦めていませんか。

いつか、自由な時間ができると待つのではなく、今から手に入れましょう。

待ち続ければ、加齢と共に体もついてこなくなります。

やってみたいという気持ちも冷めてしまい、新たに始める気持ちがなくなります。

やりたい事があるなら、今、始めましょう。

少しずつで、いいじゃない。

では「パパが自分時間をつくる考え方」行ってみましょう。

人には『変えられないものがある』

「あなたは神ですか?」

いいえ。違います。

1日は24時間です。

ここは、変えれません。

変えれるのは、時間の使い方だけです。

1日を30時間にすることは出来ません。

限りある時間を有効に使うには、自分の中で優先順位をつけなければなりません。

何を今の生活に取り入れ、何を辞めるかを考えなければ始まらないのです。

『隙間時間を自分時間に変える』考え方

常に『何を優先するのか意識すること』が大切です。

貴方は今、自由な時間がありますか?

二時間程度、嫁が子供を連れて外出します。

さぁ、何やります。

録画したテレビを見たり、YouTubeを見たり。

SNSを見てたら、二時間なんてすぐですよ。

こんな自分時間を過ごしていませんか。

日々の生活で、隙間時間は多く発生しています。

急に時間ができた場合に、使い方を意識しないと、いつまでたっても自分時間がないように感じてしまいます。

『やりたい事』を書き出す

時間を有効に使うには、自分の考えをまとめる必要があります。

まずは、自分がやりたい事を書き出します。

  • ブログを書きたい。
  • プラモデルを作りたい。
  • 筋トレを始めたい。
  • ランニングを始めたい。
  • 英語の勉強時間が欲しい。
  • 〇〇の資格をとりたい。

etc。

現実的なものを書き出しましょう。

「趣味として始めたい・新しく学びたい」など、日常の隙間時間に取り入れる事を意識します。

魚釣りに行きたい、ツーリングに行きたいというような、1日が必要になる趣味は書き出さないでください。

あくまで、隙間時間です。

必要な時間を把握する

書き出した、やりたい事に必要な時間を予測します。

私が取り入れた、筋トレ、ランニング、ブログを例に見ていきましょう。

人によって個人差があるので、自分のイメージをもとに必要な時間を予測します。

  • 筋トレ    毎日  20分
  • ランニング  週3日  40分
  • ブログ    毎日  2時間

こんな感じで、必要な時間を予測します。

がっつり時間が要るものと、ちょとした隙間時間で行えるものを分ける事ができます。

隙間時間を見つける

1日の行動を書き出しましょう。

普段の生活に、どのぐらい使える時間があるのか見える化するのです。

平日の仕事バージョンと、休日の休みバージョンを見える化します。

書き出すとわかりやすくなります。

  • 平日仕事バージョン

起床、準備、通勤、仕事、通勤、家族との時間、就寝

  • 休日休みバージョン

起床、皆んな起きるまで自由、朝ごはん、掃除、家族との時間、就寝

ざっくりで大丈夫です。

そこに、頭に入っている情報を追加していきます。

いつもの就寝時間、起床時間。通勤手段と状況、家族の行動パターンと生活スタイル。わかる事を追記します。

色を変えると分かりやすいです。

  • 通勤は電車だな。出勤は座れる、帰宅は立つけど満員電車ではない。片道30分。往復で1時間ある。
  • 家に帰って、晩御飯まで子供達はテレビみてるな。10分くらいは時間がある。
  • 休日の朝は、自分以外は7~8時まで寝る。

など、いまの生活を見つめて、使える時間を探します。

優先順位を決める

生活の中で、何に重点を置くかを決めましょう。

  • SNSの確認時間にする
  • 家族との時間を優先する
  • 体をしっかり休める
  • 好きな番組を観てリフレッシュする
  • 新たに始める行動を優先する

沢山ある行動の中から、優先する順位を決めます。

時間ができた時に何をするのか、考えを固めます。

一言だけ言わせて下さい。

ここまで来て、テレビの時間やSNSの時間を優先する方

それが貴方の自分時間の使い方です。

なんと、すでに自分時間を満喫しているんです。

計画『時間割りをつくる』

これまでに考えたことを、まとめます。

  • やりたい事
  • 必要な時間
  • 生活スケジュール
  • 優先順位

これらを組み合わせて時間割りをつくります。

パズルのように組み合わせます。

  • 電車通勤は片道30分、往復で1時間は時間がある=携帯でブログを書ける
  • 休日の朝はいつも通りに起きれば2時間は時間がある=ランニングできる
  • 帰ってすぐ晩御飯までは子供はテレビを見てるな=筋トレができる

といった感じです。

この時間には〇〇をする。と決めます。

常に意識しておくと「時間ができる=チャンス」

となり、自分時間を増やしていけます。

行動して修正する

ここまで来れば、実際に生活に取り入れてみましょう。

自分の立てた予測より、長くかかってしまう場合や、短時間で満足してしまう場合があります。

私の場合は

  • 筋トレ   毎日   20分  →   5~10分
  • ランニング 週3日 40分    →   週1日 60分
  • ブログ   毎日   2時間   →   時間がある限り

こんな感じに修正しました。実際に掛かる時間はやってみないとわかりません。

時間がわかれば、計画しやすくなります。

  • 筋トレ   =  隙間時間(一日5〜10分)
  • ランニング =  休日の朝
  • ブログ   =  その他の時間

修正完了です。新たな時間割りが完成しました。

ちょっとした時間を有効に使うため、常に意識して行動します。

いやいや~

隙間時間だけでは足りないし。

そんな短い時間は自分時間じゃね~!!

という貴方は、生活スタイルを変えましょう。

生活を変えてみる『自分時間を増やす秘策』

生活の中で、自由な時間を絞り出そうとしても、簡単に生活スタイルは変えれません。

仕事は変えれないし、残業も自分で決められない。

家での役割もあって、生活を変えるところなんて見当たらない気がします。

本当にそうですか?

意識して取り組む『早寝早起き』

生活を変えれるところはあります。

早寝早起き』です。

いやいや。残業あると無理だし。

「平日は無理だ」と思うなら休日だけでもかまいません。

試しにやってみてください。

早起きが得意な「朝型」の人もいれば、夜の方が集中できる「夜型」の人もいます。

試してみれば、新しい自分に気づきます。

夜型の人には、本当に申し訳ない。そのまま夜型の生活を続けてください。

早寝早起きはこんな方にはおすすめ
  • 子供が寝てから好きな事をしよう。と思っていても、なかなか寝んやないか~い。とイライラする人
  • よし、子供も寝たし今から読書しよう。と思って始めると「やばい。睡魔が襲ってきた。全然頭に入らん」という人
  • 寝る前に、パソコンや携帯をみて寝付きが悪くなる人

こんな経験あると思います。私がそうでした。

疲れた体に眠気も重なり、行動することが目的になり、質の部分が満足するものにならなかったのです。

そして、満足の出来ない自分時間。これは意味があるのか?と考えるようになりました。

そんな生活をしていたある日。

疲れもたまり、子供と一緒に21時ぐらいに寝てしまいました。

次の日、すっきり目が覚めるとまだ5時前。

パッと起きて、いつも寝る前に行う読書やパソコン作業を始めました。

えっ。めっちゃ冴えてる。

本を読む事に集中できる。

考える事ができる。

うわぁ~最高。これやん。

ということで、習慣になりました。

出勤時間により個人差がありますが、毎朝1時間の自分時間が確保できると、趣味を楽しめます。

休日は2~3時間(我が家の場合)の自分時間ができます。

毎日が、自由です。

自分時間をつくるには

結論は、忙しい毎日の中で自分時間をつくるには、時間の使い方を意識するしかありません。

隙間時間で趣味を行えば、家族の視線は気になりません。

家族が違う事に集中している時が、パパのチャンスです。

  • 行動を変える =  やらない事を決める
  • 急にできた時間 =  優先順位の高いものを行う

この心掛けです。積み重ねです。

ちなみにですが、私はテレビの時間を極限まで減らしました。朝ごはんの時にニュースを見る程度です。

これが、やりたい事、好きな事を優先した結果です。

週一のランニング、毎日の筋トレ、ブログを書く。この3つを常に意識して生活しています。

毎日、やりたい事ができる。

家族の視線も気にならない。仕事にも影響が出ない。

そんな自分時間を、今から作ってみませんか?