仕事と出張 PR

出張費を節約する方法|浮いたお金で楽しむ出張ライフ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いつも、出張に行くと予算オーバーして赤字になる。

出張費を節約して、ヘソクリをつくりたい。

そもそも出張費の節約方法がわからん。

出張に関する、こんな悩みを解決します。

この記事でわかること

・宿泊費の節約方法

・食事代の節約方法

・雑費の節約方法

※出張費を浮かせる為には、多少の努力は必要です。

出張制度は会社により差があります。

お勤めの会社の制度と比較しながら、使える部分を役立て貰えたらと思います。

  • 会社のルールに沿った行動をしましょう。
  • 決められたルールの中で、少しでも自分にメリットが出るように活動しましょう。

※ここだけは忘れないでくださいね。

宿泊費を節約する【マル秘テクニック】

宿泊をともなう出張の場合は、会社から宿泊費が支給されます。

企業により宿泊費は、支払い方法・金額に違いがあります。

次の2つのうち、どちらかに該当する方が多いのではないでしょうか。

  • 宿泊費に関係なく、一泊〇〇円という一律の金額を支給する
  • 会社の定めた上限金額内で、領収書による実費を支給する

宿泊費は支給されないって方は、とばしてください。

では、違いを見ていきましょう。

宿泊費一律支払いの場合

私の勤める会社は昔、宿泊1泊に対して一律7,500円のホテル代支給がありました。日当や食事代と合わせて10,000円程度の出張手当になります。

一律支給の場合は、出張報告にホテルの領収書の添付が不要でした。その為、安いホテルに泊まれば、残りのお金は自由に使う事ができたのです。

例えば、一泊4,000円のホテルに宿泊します。

10,000-4,000=6,000円/1日

6,000円/1日の自由に使えるお金が残ります。

食事をしても、余裕で出張費があまります。

1週間の出張になると、6,000円×7日=4,2000円

ホテル代が一律支給の場合は、普通では考えられないぐらい「お得な仕事」になるのです。

ホテル代が一律支給の場合は、最安のホテルに泊まる事で、最大の節約になります。

宿泊費が領収書による実費払いの場合

プラン選択で得する方法

宿泊費が実費払いの場合は、会社の定める宿泊上限額いっぱいにおさまるクオカード付きプランを活用しましょう。

ホテルによりますが、経験上

「ホテル代の上限額が税込9,000円の場合」

500円〜3,000円のクオカード付きプランが利用できます。

クオカードをご飯代に当てれば、食費が節約できます。金券ショップで売れば、現金収入を得ることができます。

連泊する場合は、休日前・休日の宿泊費だけが値上がりしやすいです。

平日は大丈夫と思っていても「うっかり限度額を越えてしまった。」とならないよう注意が必要です。

全日数を合計した領収書が許されるなら、計算してチェックしておきましょう。

※領収書にプラン名が記載されないことを確認しましょう。

「クオカード付きプラン」と記載された領収を会社に提出すると、クオカード分減額される可能性があります。

ポイントで得する方法

「予約サイトのポイント」をもらう

予約サイト名ポイント
じゃらんじゃらん限定ポイント1%ポンタポイント1%
楽天トラベル楽天ポイント 1%
YahooトラベルTポイント 1%

など、予約する事でポイントをもらう事ができます。

普段から利用しているポイントを増やしたい方におすすめ!!

楽天ポイント10倍プラン

ホテル予約時に、楽天トラベルで予約することにより、いつもより多くのポイントをもらえるプランです。

楽天トラベルでホテルを予約した場合は通常1%のポイント還元ですが、楽天ポイント10%還元プランが存在するのです。

楽天トラベルの予約 通常1%ポイント還元→10%ポイント還元

1泊で考えた場合、1%だと数十円ですが、10%では数百円になります。

会社の宿泊費上限額=8,000円の場合

  • 宿泊料 7,000円(当たり障りない金額)
還元率取得ポイント
1%70円
10%700円

宿泊日数が多いほど「お得」です。

ただし、宿泊料は高めの設定となります。

楽天を利用される方にオススメです。

じゃらんネットでの予約でも、ポイント10倍プランや〇倍キャンペーン中の予約で普段より多くのポイントをゲットできます。

ホテル独自のポイントをためる

意外と気づかないのが、ポイントカードです。

初めて宿泊するホテルの場合は、公式サイトからポイントカードの有る無しを確認しましょう。

宿泊ポイントを貯めれば、お得なキャッシュバックを受けることができます。

注意としては、独自のホテルポイントの場合「公式ホームページからの予約に限る」というホテルがほとんどです。

大手チェーンホテルなどは、1泊や1,000円支払いごとにホテルのポイントが貯まるポイントカードを発行しています。

5泊や10泊するとポイントが貯まり、3,000円・5,000円などのキャッシュバックを受け取れたり、無料で宿泊できたり、割引があります。

なかには、現金キャッシュバックもあり、出張者には嬉しい特典です。

他にも、dカードやポンタカードなどのポイントカードにポイントが貯まるホテルもあります。

予約時は、ホテルの公式ホームページを確認することをお勧めします。

公式ホームページのメリット

  • 公式ホームページにしかない、宿泊プランがある(クオカード付きプランなど)
  • 公式ホームページからの予約を、最もお得な予約にしているホテルがある
  • 予約サイトでは満室でも、公式ホームページだと部屋が空いていることがある

宿泊中に得られるポイント

ホテルにチェックインする際に「エコ清掃されますか」と聞かれる事があります。

エコ清掃・・・3泊以上の宿泊に限られます。3日のうち1日だけ、部屋の清掃を行います。残りの日は、タオルの交換とゴミ箱のゴミを捨てるのみ。

エコ清掃は、何がお得なのかというと

  • 宿泊費の割引
  • 飲み物がもらえる
  • ポンタカードやdカードのポイントが貯まる

など、金額としては小額ですが、エコ清掃の日数分もらえるお得なサービスです。

長期宿泊の場合は、利用すべき制度です。

Aカード

独立系ホテルが加盟しているホテルネットワークで、入会費・年会費無料のポイントカードです。

全国47都道府県に400以上の加盟ホテルがあります。

メリット
  • 溜まったポイントは、加盟ホテルのフロントでキャッシュバックされる。(現金を手渡し)
  • 加盟ホテルへの宿泊でAカードを提示すれば、面倒な住所の記入などが不用

・ポイントについて

Aカードの公式サイトや公式アプリ経由でホテル予約すると、5%10%15%20%のポイント還元率でポイントを貯めることができます。

10%の場合

宿泊料金100円→10ポイント貯まります。

6,000円/1泊×10泊

=600ポイント×10

=6,000ポイント

・ポイント還元について

Aカードは、ポイントも付与率も高く、還元率も高いカードです。(下表参照)

保有ポイント交換(現金)還元率
5,500P5,000円9%
9,750P10,000円10.3%
19,000P20,000円10.5%

ポイントには有効期限があります。

ポイント有効期限=Aカードの最終利用から1年半

10%ポイント還元率の場合、ホテル料金は高めです。

さらにお得に泊まる方法~ポイ活編~

ポイ活とは、ポイントを効率的にためて使うことです。

ポイ活に、出張という特殊な環境を利用しましょう。

出張時は、使用する金額も大きく、移動距離も長いです。

普段とは違う出張という環境でポイ活するだけで、多くのポイントをゲットできるのです。

与えられた環境を、上手に利用しましょう。

ホテル予約でポイ活〜モッピー編〜

ポイントサイトを経由してホテル予約することで、ポイントサイトのポイントがたまります。

私の中では、ポイントサイトで最高の還元をしてくれるのがモッピーです

初期登録が少し手間ですが、1つのサイトを経由するだけでお金がもらえるってすごいです。

宿泊費は高額の支払いになるので、「数分の操作(分給)=数百円」と考えるとメチャクチャお得です。

実際の利用例を紹介

出張時のホテルを、ポイントサイトのモッピーを経由して、じゃらんで予約する場合です。

例 「3泊4日で21,000円の宿泊料」

  • 取得できるポイント
ポイントの種類ポイント
モッピー金額の2.5%(時期で変動あり)
じゃらん金額の1%
Ponta金額の1%

「じゃらん」からの予約は、金額に対して2%のポイントが入りますが、1%=じゃらん限定ポイント・1%=Pontaポイントです。

・実際に獲得できるポイント

引用元:モッピー

ポイントの種類獲得 ポイント
モッピー477
じゃらん210
Ponta210
合計897

3泊4日の出張で、897ポイントもらうことができました。

実際にやった事といえば、ポイントサイトを利用しただけです。

ひと手間で、これだけの利益が出るのです。

とても簡単なので、ひと手間を紹介します。

ポイント取得に必要な「ひと手間」

ステップ 0 .アプリをダウンロード

モッピー公式 -ポイント貯まる!ポイ活アプリ

モッピー公式 -ポイント貯まる!ポイ活アプリ

Ceres Inc.無料posted withアプリーチ

ステップ 1 .ポイントサイトのアプリを開く

ステップ 2 .画面上の検索から「じゃらん」を検索

ステップ 3 .じゃらんnetを選択し、POINT GET!をタップ

ステップ 4 .じゃらんのサイトが開くのでホテル予約

ステップ 5 .実際に宿泊する

この数分の作業を行うだけで、3泊4日の出張から897ポイントを獲得できることは大きな収穫です。

P=1円で交換できるので、トータルで897円のプラスになります。

数分で897円ですよ。

時給じゃないんです。数分です。

貯まったポイントは様々な形で利用できます。

現金→楽天銀行、ゆうちょ銀行、三井住友銀行、PayPay銀行など。(交換手数料あり)

電子マネー→Ponta、FamiPay、楽天Edy、nanacoポイント、Tポイントなど。(交換先により交換手数料あり)

ギフト券→DMMポイント、Apple Gift Card、Amazonギフトカードなど。(交換手数料なし)

その他、マイル・旅行・交通系へのチャージ、他社ポイントへの交換、仮想通貨へ交換などもあります。

ポイントを、実際に交換してみました。

英語アプリが欲しいと思い、交換手数料のないAppleGiftCardに交換しました。必要なものが無料で手に入る。最高ですね。

結果として、ホテルを予約するならポイントサイトを経由する

これは鉄板です。

「出張で、少しでも得をしたいっ」という方は、ポイ活を始めましょう。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
↑↑モッピーがきになる方は、コチラをタップ↑↑

モッピーは承認されにくい。という口コミを目にしますが、しっかりと承認をもらえています。

確実にポイントを獲得しています。

ポイ活で~がっちり~。モッピーについて詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓正直な話、モッピーは出張に必須です。

出張がポイ活になる|モッピーでホテル予約して がっちり~ ポイントサイトの「モッピー」をご存じだろうか。 モッピーは還元率が高く、利用できる案件も多い。 非常に稼ぎやすい無料のポイ...

移動でポイ活〜トリマ編〜

トリマとは、徒歩や電車・車で移動するだけでマイルを貯めることができるアプリです。※2022年より改悪が進んでいます

移動量の多い方が有利なアプリです。

貯まったマイルは、電子マネーやギフト券・現金などと交換できます。

※2023現在、私は使用をやめました。単純に時間がもったいないからです。

交換可能な他社ポイント

  • Amazonギフト券
  • iTunesギフトコード
  • GooglePlayギフトコード
  • WAONポイント
  • nanacoポイント
  • 楽天ポイント
  • Pontaポイント
  • 銀行振込み
  • dポイント
  • Tポイント

還元率は、交換する他社ポイントによって違いがあります。

100マイル=1円程度

他にも、マイルを利用してアプリ内で使えるアイテムと交換することができます。

アプリの使い方

1.アプリをダウンロードし登録

2.移動する

3.タンクに貯まったポイントをマイルに変える

 満タンのタンク→手動操作でマイルに変える必要がある

1つのタンク=25マイル→15マイル(2022/2/28改悪)

動画を見てマイルに交換した場合は、1つのタンク=100マイル→60マイル

アプリの基礎

  • アプリ登録時は、タンクが3個

  • 10kmを移動すると、1つのタンクの容量が100%になる
  • 満タン(100%)のタンクをマイルに交換する(赤枠のボタンをタップ)
  • 貯まったマイルは他社ギフト券やポイントに交換できる

  • マイルをアイテムに交換して、最大10個までタンクを増やせる(タンク追加8000マイル→10,000マイル
  • 歩数をマイルに交換できるのは当日のみ(1日でリセットされる)

4.マイルを他社ポイントに交換する

新幹線で移動する場合は、すぐにタンクが貯まります。

始めはタンクが3つの為、満タンのタンクをマイルに交換する間隔が短く忙しいです。

長距離移動の多い方は、アイテム交換でタンクの数を増やすとマイルを貯めやすいです。

ただし、2022年よりアプリの改悪が進んでいます。

  • 追加タンク(アイテム)の交換マイルの増加
  • 満タンのタンク消化による獲得マイルの減少
  • 集めたコインで楽しめるスロットの当選率の減少(図柄がそろいません)
  • 視聴する広告が長い&閉じるボタンが押しにくい
  • タンク消化中に「一旦CMです』と強制広告追加

簡単に言うと、移動だけではポイントが貯まりにくく、長い広告を見せられるアプリへと変わりました。

改悪前から考えると、くそアプリに思えてしまいます。

といいながら、継続して利用中です。

位置情報を「常に許可」にしていないと、正確な距離を測らないことがあります。

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

GeoTechnologies Inc.無料posted withアプリーチ

出張でお得をみつける方法〜応用編〜

最後に応用編を紹介します。

応用といっても、ただの合わせ技です。

その応用方法は、モッピー経由でじゃらんから予約。じゃらんポイントを使用し得するホテルを予約する方法です。

まず、じゃらん限定ポイントについて知りましょう。

じゃらんでホテル予約すると、利用代金に対して以下のポイントがもらえます。

  • じゃらん限定ポイント1%
  • Pontaポイント1%

じゃらん限定ポイントの利用は、じゃらんnetのサービスに限定されています。

旅行や果物狩りなどで使えます。

有効期間があるので注意しましょう。

じゃらん限定ポイントは使える範囲が狭いので、使用せずに失効なんてこともありました。

そこで考えたのが、じゃらんポイントを利用して出張ホテルを予約する方法です。

手順1

「QUOカード付きプラン」や「現金キャッシュバックプラン」を予約します。

手順2

ポイントを利用して、

  • 「QUOカードなしのプラン」に値段を合わせる。
  • 会社の定める宿泊限度額内に収める。

詳しく説明すると、こんな感じです。

通常の宿泊料金=6000円

「QUOカード1000円付きプラン」を通常宿泊額に合わせる場合

プラン料金(円)
通常の宿泊6000
QUOカード1000円付き7100
差額1100

この予約で必要なじゃらん限定ポイントは1100P
  • 経験上、QUOカード1000円に対して、宿泊料は1100円ほど高くなるホテルが多いです。

ポイントを利用し、通常の宿泊料金で予約したようにみえます。

ただし、ホテル予約前に下記の注意事項を確認してください。

  • 領収書にじゃらんポイント利用の記載がされない
  • 領収書は合計のみで、1日ごとの部屋代が記載されない
  • ポイント割引後の金額が、会社の宿泊限度額をこえない

事前にホテルに連絡すると、領収書に記載される内容を教えてくれます。

手間ですが、確認は必須です。

この使い方をすれば、モッピーポイント&じゃらん限定ポイントがQUOカードまたは現金でキャッシュバックされます。

ホテルの特徴をまとめた記事です。ホテルの選び方の参考にしてください↓↓↓。

出張~ビジネスホテルの宿泊で得する方法|お小遣いを増やす 「出張時のホテル予約」何を基準に宿泊先を決めていますか? きれいなホテル?朝食付きホテル?安さ重視? 「少しでも得するホテ...

食事で節約する方法

出張時に、簡単に節約できるのが食事代です。

簡単な方法は二つあります。

食事付き宿泊プランを利用する

ホテル予約時に、朝食付き・夕食付きプランを検索しましょう。

朝・夕食付きプランで、企業の定める宿泊基準額内に収まれば、1日2食の節約ができます。

朝食付きプランは、多くのホテルで用意されている為、利用しやすいプランです。

夕食付きプランを宿泊費上限額内で予約できれば、「1日で千数百円」のプラスです。

出張費の1つである食費を、宿泊費と一緒に精算できると大きな費用節約になります。

食べるものを持参する

最近、私が始めた節約です。

それは、オートミールやプロテインを持参する方法です。

スーパーやコンビニで、牛乳やバナナなど足りない食品を買うだけて、数日分の食事になります。

朝食はホテルのバイキング。

昼ご飯は、会社のメンバーと外食が多く、ボリュームがありお得な定食を食べてしまいがち。

そのため、出張時の健康面も考えた食事になります。(カロリー調整)

3日分の晩御飯が、500円程度に節約できます。

雑費を節約する方法

少し面倒ですが、洗濯ものは、自分で手洗いする方法です。

  • 洗濯機 100円/1回
  • 乾燥機 100円/20分

小額ですが、洗濯代を節約できます。

乾燥機によりますが、20分で乾かないことも多々あります。この場合、1回の洗濯で300円程度の節約になります。

夏場は、薄手の衣服なので手洗いが簡単です。

冬場は、洗濯機だけ利用して、乾燥対策に洗濯物を部屋干しするのもありです。

出張費の節約で感じたこと

お勤めの会社の制度によりますが、正直に言うと、出張費で大きく得する事は難しいです。

大きな金額を節約できる条件は、ホテル代が一律支給の場合のみです。

まずは、社内ルールをしっかり理解しましょう。

そして、節約するには、社内ルールの抜け道を最大限に利用するしかありません。

会社の黙認しているルールみたいなものが、存在すると思います。グレーゾーンというやつです。

  • 宿泊代は、領収書による実費払い。だけど、クオカードのついたプランでも限度額内ならOK。
  • 朝食は朝食付きプランを利用する。ホテル代で支払うが領収書に記載されない為、別で朝食代を支給してもらう。

使えるグレーゾーンは使うしかありません。

最後に注意もしておきます。何でもかんでも、やっていいわけではありません。

社内ルールに違反すると、コンプライアンス違反などで罰せられます。

少しの金額の為に社内での信用を無くしたり、ひどい場合は解雇という事も考えて行動しましょう。

結論は、意地になって儲けようとするのではなく、「赤字にならないように節約する」です。

節約したお金で、出張を楽しみましょう。

出張のおかげで出会えた、B級グルメを食べたり、各県のお土産を買って帰ったり。

普段の生活では体験することのなかった物や事に出会えた事がプラスなのです。

結局のところ出張は仕事の一部なので、赤字にならなければ良しと考えましょう。

『最終的に費用が浮いていれば、なおのこと良し!!』

ぐらいの気持ちを持つ方が、出張を楽しめます。

節約ばかりでつまらない出張より、楽しめる出張に出かけましょう。